
北九州市立大学の後輩が行政書士試験を合格したお祝いをしました。
彼は法学部法学科の3年生ですが、2度目のチャレンジで合格を勝ち取りました。
私は2017年に社会人枠で入学し北九州市立大学の地域創生学群に在籍中~卒業後も元法学部長の小野先生のご厚意で先生の勉強会に参加させていただいていました。彼はその仲間です。
民法百選をもとに持ち回りで判例を一人ひとつづつみんなの前で発表するのです。
人物はXとかY、代金債権などに矢印を添えて展開図を黒板に書いて要旨を説明し、その後みんなからの質問に答えるという勉強会でした。彼はそのころ1年生だったはずですが本当に熱心でした。
たしか、宅建も高校時代に取得したという強者です。
とはいえ昨年度私が合格することができ、今年度は彼が合格し小野先生も大変喜んでくださいました。
彼にこの先、卒業後は行政書士登録するのかを聞きましたが、今は大学院の試験のため勉強中で先のことは分からないそうです。きっと次の目標に進むことでしょう。